各種プラズマを用い、対象物の剥離から有機物除去、表面改質による親水性の向上等、さまざまな分野、用途にプロセスをご提案し、お客様と共により良い条件を見出していきます。長年培ってきた半導体・LCD業界を初め、金属業界、医療業界、食品業界他、幅広い業界のニーズに対応できます。

用途例
  • ・プラズマエッチング、アッシング|電子デバイス向け薄膜等の微細加工
  • ・プラズマクリーニング|医療器具等の滅菌、有機物除去、プリント基板デスミア他
  • ・プラズマ表面改質(親水性向上、撥水性向上、ピール強度向上、コーティング)
  •  プラズマ還元、低温プラズマ焼結
  •  |配線(バンプ)前、金属メッキ前、ナノ粒子・紛体、フィルム等樹脂の表面処理、
  •   プリント基板等金属配線、金属メッキ他

バレルタイププラズマ処理装置

等方性プラズマにより対象物の形状に因らず全方向から処理が進行しミクロンオーダーの微細なパターンやチューブ形状内面の洗浄、改質に効果を発揮します。

  • バレルタイプ等方性プラズマ処理装置。
  • チャンバーサイズ:φ300×L450mm。
  • ウエハまたは小型基板のアッシング、等方性エッチング、表面改質に最適。

基板用平行平板プラズマ処理装置

中型液晶基板、プリント基板等のアッシング、デスミア、表面改質、F系ガスエッチング等のプラズマ処理が行えます。チャンバー手動開閉式研究開発用タイプから大気ゲート、搬送機構、カセットステーションを増設した全自動システムまでお客様のご要望に適したバージョンが選択できます。 

  • プラズマモードはPEorRIE
  • 処理可能基板サイズ550×650mm。
    (当社デモ機(RIE)による。対応サイズは別途相談応)
  •            

平行平板評価用プラズマ処理装置

チャンバー手動開閉式研究開発用タイプから大気ゲート、搬送機構、カセットステーションを増設した全自動システムまで貴社のご要望に適したバージョンが選択できます。プロセス再現性を重視し電極温調用チラー、APCを標準装備し、高真空プロセス対応のターボポンプを増設することができます。

  • RIEプラズマエッチング装置。
  • 6インチまでのシリコンウエハ、小型角基板の異方性エッチングが可能。
  • 8,12インチ用装置も設計可能。

ハンディタイプ大気圧プラズマ照射ユニット

きっかけは研究機関からの依頼のより実現。電気的ダメージを抑えたことで、大気圧下で、より安全に、金属や樹脂他、様々な物質の表面プラズマ処理が行えます。ハンディタイプだから、使いやすく、付属のキャリーケースで持ち運びも可能(別途、100V電源、Heガス要)。医療研究にも利用されています。

  • 大気圧下でのガスリモート放電方式。
  • ガンタイプ、ペンタイプからお選び頂けます。
  • その他、カスタマイズについては別途相談に応じます。